こんにちは!cokeです。
Follow @color1one
今回はこちらの記事の続きです。

今回はおすすめのカフェや料理について紹介していきたいと思います。
基本情報や、おすすめのビーチ・宿泊情報については第一弾に記載してあるのでそちらを参考してもらえれば!
Contents
旧市街地内
旧市街地は空港から歩いて行けるほど近く、多くのお土産店やレストランがあります。バーやクラブなどもあるため、夜は特に多くの人が島中から訪れて盛り上がるイメージです。
今回私たちはAirbnbで旧市街地内に宿泊していましたので、こちらでの滞在時間が長く、いろいろなレストランやカフェを訪れました。
Στάζει Μέλι, Λουκουμάδες
お店の名前なんて読むかいまだに分かりませんが、こちらのカフェは後半毎朝朝食で行くぐらいどハマりしました。
甘さ控えめの揚げドーナツ(?)のようなものに、トッピングが乗った料理を専門で扱っているお店です。
外はさくっと中はふんわりで甘さも控えめ、見た目ほど脂っこくないので、朝食にぴったりでした。(どうやら夜に食べることも多くあるみたい。でもお店は朝からやっています。
チョコレートソースや蜂蜜がかかっているのは味が想像した通りの味がします。個人的におすすめは、干しトマトとオリーブのペーストの上にチーズが乗ったものです。
値段も安く、お腹も満たされるのでおすすめです。
場所(google mapに飛びます): https://g.page/stazeimeli?share
PANE E SOUVLAKI
こちらはギリシャ料理の定番ソフラキの人気店です。ランチやディナーの時間はかなり混むので、先に予約をしておくかすこじ時間をずらして訪れると確実に食べられます。
シンプルなソフラキとフライドポテトのプレートが一番人気です。雰囲気もよく、値段も安いので、気軽に行けるようなお店になっています。
ちなみに、旧市街地から程近い旧港に週末夜開催されている、日本でいう盆踊りみたいなフェスティバルで食べられるソフラキもおすすめです。こんな感じで外でむちゃくちゃ焼いてます。
場所(google mapに飛びます): https://goo.gl/maps/iKzf4c4dNbJ7Fo2v7
La Cucina – Oenos
こちらは少し値段が高め(ゆうても安い)なしっかりとしたディナーなどにおすすめなイタリアンレストランです。パート1で書いたように、この島は以前イタリア領であったため、イタリアの文化も多く残っており、美味しいイタリア料理が食べられます。
サラダとこちらのウニとエビが入ったパスタを食べましたが、ものすごく美味しかったです。
他の人たちが食べてたのも美味しそうだったので、おすすめできます。
場所(google mapに飛びます): https://goo.gl/maps/WfC69uy7jdFfmfi87
Cafetierra
こちらは美味しいコーヒーが飲めるおすすめのカフェです。
ギリシャはカフェ文化が盛んで、そこらへんでみなさんギリシャ流アイスコーヒー(Freddo Cappuccino/ Freddo Espresso)を飲んでいます。
その中でもこちらで飲んだアイスカプチーノは一番美味しかったです。
時々停電して、コーヒー作れなくなったりしてましたが、店員さんとの会話を楽しんでました。海の近くなので、こちらでコーヒーを買って海沿い散歩いいと思います。
場所(google mapに飛びます): https://goo.gl/maps/UnvWjFui2aBc8AkY6
旧市街の外
Golden View / Café – Localgerie and More
こちらはSaint Gordios beachまで原付バイクで行く途中にあった景色が素晴らしいカフェです。
海岸沿いから上がったところにあるカフェで、山と海を見渡すことができます。
車や原付がないとアクセスが難しいですが、ぜひ行ってみる価値のあるカフェでした。日中は暑いので、朝方が夕方がおすすめです。
場所(google mapに飛びます): https://g.page/Goldenviewcafe?share
最後に
パート2に分けてしまうレベルで、コルフ島ものすごく楽しむことができました。自然のアクティビティからご飯まで色々とクオリティが高いバカンスを過ごせるので、ヨーロッパに在住の人に特におすすめできます。
ぜひ休暇で行ってみてください〜。
それでは!