こんにちは!cokeです。
Follow @color1one
毎年この時期はいろんなメーカーが新作発表をするので、ワクワクしますね。好きなoneplusも先日oneplus シリーズ7の新作発表についてのプレスリリースを発表したのでそれについてまとめておきます。(随時アップデート予定)
去年末に購入したoneplus 6Tのレビュー記事が予想以上にいろんな人にみられていて、いまだにアクセスが安定して多いです。日本でまだ正式には発売開始されていないoneplusって実際にどうなの?って思われているかたはこちらからどうぞ!

新作発表についての詳細
発表日:イギリス時間で5月14日17時から(日本時間だと5月14-15日の深夜帯になります)
詳細は公式サイトから確認することもできます。またYoutubeやTwitter、Facebookでのライブ配信もありますので日本にいながらでもリアルタイムに発表を知ることができます。
Get ready for the OnePlus 7 Series.https://t.co/ViZaz53XXk pic.twitter.com/9oRGqVqLOH
— OnePlus (@oneplus) 23 April 2019
これまでのoneplusの新作発表では、毎年この時期に1機種(異なるメモリ・カラー)をリリースして、およそ半年後にその改良モデルであるTシリーズを発表していましたが、今回は発表にもあるようにoneplus 7″シリーズ”ということで複数の機種の発表が期待されています。
発表内容の予想
oneplusは以前からappleほどとは言いませんが、情報を新作発表までほとんど出しません。(6Tの発表時はインフルエンサー・Youtuberを製造工場に招待して、端末に全てモザイクをかけて発表前に動画発表させるみたいなマーケティング戦略を取っています)
そのため噂レベルでしかないですが、英語圏のoneplusネットワークで広がっている噂を紹介していきます。
まずシリーズで発表されるラインナップ
シリーズということで複数の機種が発表されるという予想となっています。
oneplus 7とoneplus 7 proまたはoneplus 7 pro 5Gが追加で発表される。という見方が結構多いです。
oneplus7 は6Tと似た感じですがいろんな画像を見る限り、背面にトリプルカメラが搭載されているよう。
oneplusは以前から5G回線モデルの開発に取り組んでいることは公式サイトやツイッターから確認されてるので、今回の発表でこの機能が搭載されている機種が出るのはほぼ確実と言われています。
もしかしたら全画面スクリーンになる?
6Tでは水滴ノッチを採用し、徐々にスクリーンの面積が大きくなるのがトレンドとなっていますが、全面スクリーンにしてフロントカメラを端末上部から飛び出るポップアップカメラを採用しているのでは?という噂が多いです。
値上がりとなってしまうのか?
他メーカーのフラグシップモデルを見る限り、ここ最近の端末価格の向上がすごいですよね。
oneplus 6T時点では価格がiphoneと比べると半分ということもあり、その点でもユーザーフレンドリーでファンも多いメーカーというイメージが強いです。
しかし今回は値上げは止むを得ないのでは?との見方が多くなっています。
OnePlus 7 Pro のヨーロッパ価格予想を見ると、
8+256GB: € 749
12+256GB: € 819
となっており、12MBはすごいですが、価格は6Tに比べると割高になってしまうかもしれません。
個人的に期待していること
いろんな噂があり、ワクワクする情報もいくつかあるので、実際の発表がどうなるか楽しみです。
しかしoneplus 6Tのユーザーとして、スクリーン内臓指紋センサーの精度向上や、ソフトウエアのマイナーチェンジの方はどうなっているのかに関しても気になります。
これから2週間、徐々に分かっていくことも多いと思うので、徐々に更新予定です。