1年ぶり4度目のスイスにやってきました。素晴らしい旅行をします。

こんにちはー。

タイトル通り、去年来て以来4度目のスイスにやってきました。最初の一日はチューリッヒ市内在住の友達の家に滞在して、そのあとはいつも通りホストファミリーの家に滞在しています。

今回は7/31-8/10の予定でスイスに滞在する予定です。今回のメインイベントはズバリ「(私の)母親がスイスにやってくる」ということです。スイスのホストファミリーとは留学中はもちろんすごくお世話になりましたが、留学後も継続的に関わりがあり、例えば2015年9月から半年間ホストブラザーがうちに滞在していていたり。でも両親が直接あったことはなかったんですよね。

ということで、ホストマザーが自分の母親を招待してスイス旅行しようと言ったのがきっかけです。(僕はドイツにいるので、近いし通訳できるし。。)

母親は10日ほどしか時間が取れなかったので、5日間のスイス滞在になりますが、そのプランがなんとも豪華です。ホストマザーの運転でロードトリップ

メンバーは、僕・母親・ホストマザー・僕がくる前にうちのホストファミリーに滞在していたアフリカの女の子の4人です。ちょっと異色なメンバー笑
残念ながらホストブラザーはスイスの徴兵に行ってしまってということで参加できません。

1日目

1日目は母親が日本からダイレクトにスイスにくるため、疲れもあるだろうということでホストファミリー宅でBBQをするだけです。

特に特別な予定はありません。次!

2日目

朝8時に出発し、まずドイツのノイシュバンシュタイン城に向かいます。ここはもともとプランに入っていませんでしたがどうしても母親が行きたいということで、行きます。聞いた話だとアジア人観光客しかいないらしい。うん、とても興味がないですが仕方ないですね。

果たしてこんな綺麗な写真撮れるのか

そのあと、Appenzellという伝統的なスイスを直で見れる場所に行った後に、Laaxというスキー場で有名なところで一泊します。

Laaxはホストマザーの実家があるので、留学中冬によくそこに行って、スキー1週間ぐらいやってました。そこのホストマザーの家もそこに滞在します。

3日目

3日目はスイスの自然を突っ走りながら、途中にスイスアルプス山脈最大の氷河でもあるアレッチ氷河によりつつマッターホルンがあるZermattを目指します。

これが氷河

この日に泊まるホテルはZermatterhofっていういかにも高そうなホテル。ちょっと値段見てみたら学生じゃ到底泊まれる額ではありませんでした。

これがお馴染みのマッターホルン(Zermatt)

お気付きの人も多いと思いますがホストファミリーぶっちゃけむちゃくちゃ金持ちなんですよね。本当に恵まれています。感謝感謝。

4日目

前日は午後にZermattにつことになるので午前中、まずちょっと山に登りつつ、その後はtop of europeのユングフラウヨッホの頂上に行きます。

これがユングフラウヨッホ(イってQの世界ですね)

途中にはフライリヒト博物館というスイスの伝統的な生活や建物を知ることができる場所にも伺います。

その日もホテルに泊まります。近くに湖があるところなので、暖かいと湖で泳げるとのこと。大自然を満喫できますね。

5日目

5日目はチューリッヒに戻りながら途中で観光地として有名なLuzernによります。かの有名な橋をみつつ、ご飯を食べてチューリッヒの空港まで向かいます。

有名なやつ。

19時のフライトでドレスデンまで飛び、無事ライプツィヒまで行くことができたらひと段落です。

まとめ

こんな感じで、スイスの自然と現地の生活、ちょっと都市部までスイスの全てを知りつくせるようなプログラムをホストマザーが組んでくださいました。

心配な点は一つ、天気です。8月はスイスも観光シーズンで通常であれば天気が良いはずなのですが、なんせ僕がスイスにくるといつも天気が悪いと言われるくらい、ツイテナイんですよね。本当に天気が良いことを祈ってます。

ホテルとかも(ただでさえ物価が高いスイスの中でも)高い部類に入るところを予約してくれていたり、本当に感謝です。

動画作ります!

最近、写真をとっていてふとある人から動画やってみたら。と言われました。(ちょっとできそうなら10月に仕事がもらえそうです)なのでものは試しと旅行の動画を撮ることにしました。

一眼で綺麗な動画を収めることができたら嬉しいなと思ってます。

なんだかんで最低限の道具は揃えました。楽しみすぎる。

それではー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
コメントは運営者の承認後公開されるため、反映までに時間がかかることがあります。

CAPTCHA